全体練習は、毎週土・日(宝木塚小学校・旧堀切小学校体育館)
午前練習 9:00~12:00
午後練習 13:00~17:00
水曜練習 18:00~21:00(宝木塚小学校)
*体育館の利用調整によって変更があります
*育成メンバーは別途活動日があります
☆令和4年9月より育成にビジター制度を導入します
月に数回、育成の練習に参加したいお子さんは1回300円会費で参加できます
希望者は正規育成メンバーにもなれます【月謝4000円+運営維持費6000円(年2回)】問い合わせメールにてご相談ください
1.練習会の主催
2.各種大会、練習への参加
3.葛飾区の行うスポーツ行事への参加
4.地域行事への参加
5.各種行事の主催
バドミントンを通しての人格の完成の一助となることを目的とします。
願う子供像は、以下の通り
・自ら学び、自ら考え、自ら行動する子
・現状にとどまらず、学び続け、常識を打ち破っていく子
・見ているものに感動と、勇気を与えることのできる子
・礼儀作法を身につけ、どこに行っても恥ずかしくない子
・たくさんの友達と友情を深め、どこに行ってもかわいがってもらえる子
・集団の規律を身につけ、率先して行動できる子
・地域に愛着をもてる子
・世のため人のために生きることのできる子
・明るく爽やかな子
宝木塚小学校(ほうきづかしょうがっこう)
葛飾区宝町2-29-23
旧堀切小学校体育館(ウェルピアかつしか敷地内)
葛飾区堀切3-34
奥戸総合スポーツセンター
葛飾区奥戸7-17-1
川端小学校(かわばたしょうがっこう)
葛飾区東立石1-2-1
大道中学校(だいどうちゅうがっこう)
葛飾区四ツ木5-22-1
入部費 1000円
月謝 3000円(育成以外)
4000円(育成・中学生)
運営維持費 6000円(年2回) ※2023年4月より
年間活動費(年度途中入部の際も同額負担になります)
・スポーツ安全保険 800円
・東京都バドミントン連盟登録費 1500円(1~3月入部の場合は頂きません)
ゼッケン代 800円
注:上記は途中退部の場合でも返金は致しません
◎サポーター費・・・試合時にかかる諸費用をチャージ金として別途集金があります
お当番さんは練習開始時間の15分前位に体育館に来てください
〈当番内容〉
・体育館のカギ開け閉め
・子供のトイレ引率
・子供の安全監視
・体育館施設の開放日誌の記入
・その他コーチが指示すること
練習日は、必ず大人の方が送り迎えをお願い致します。子供だけでの行き帰りにならないようにしてください。
車での送迎になる場合は、近隣の住民に迷惑が掛からないように十分配慮してください。
原則、ルールを覚え、線審が出来なければ試合に出られません。また、土日の練習にほとんど参加していなかったり、きちんと集団行動がとれない、自分勝手な行動が多い場合も試合には参加させません。強いだけでは試合に出しません。
練習時の体育館では、保護者の方はコーチ陣への口出し、お子さんへの口出しは無用に願います。
入部を検討されている方は、おためし体験入部をご案内しています。宝木塚ジュニアでお子さんがこれから続けていけるかを体験していただきます。正式入部の判断はコーチ陣の承諾とお子さんの意思を尊重させていただきます。おためしは4回まで可能です。
おためし体験入部期間中は必ず保護者同伴でお願い致します。
体験入部終了後にまだ正式な入部を迷っているお子さんのために体育館の舞台や、コート脇でもう少しラケットを使いながら練習環境に慣れてもらうために新制度を導入しました。
会費はかかりません無料です。
原則、参加される場合は保護者の方が付き添っていただきます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から